MENU
  • TOP
  • お問い合わせ
日本全国のグルメをもうちょい詳しく。
mouchoi.
  • TOP
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ぶらり途中下車の旅
  3. 『ぶらり途中下車』日の出【吉法師】麺もスープも青いラーメン!店舗情報を紹介!

『ぶらり途中下車』日の出【吉法師】麺もスープも青いラーメン!店舗情報を紹介!

2024 10/09
ぶらり途中下車の旅 東京
2024年10月4日2024年10月9日

画像引用元:lovemenman様

2024年10月5日、日テレ系「ぶらり途中下車の旅」に、東京都港区・日の出駅徒歩10分にある拉麺 吉法師さんが登場します。

拉麺 吉法師さんは2024年6月に現在の場所に移転オープンされたラーメン屋さんで、名物は麺もスープも青い鶏清湯 青というラーメン。
正確に言うと麺はスープに浸かることにによって徐々に青く染まっていくようです。
また、この鶏清湯 青以外にもインパクト大のメニューが目白押し。お洒落で楽しいお店です。

この記事では、

  • 拉麺 吉法師の住所・アクセス・駐車場・予約・電話番号・営業時間・定休日・支払い方法
  • 拉麺 吉法師のメニュー
  • 拉麺 吉法師のクチコミ・レビュー

について書かせていただきました。

気になるポイントをご一緒に見ていきましょう。

当ブログに関して

ほとんどの投稿記事がテレビで放送される前に公開するので、ブックマーク&ちょくちょくチェックしていただければ混雑前にお店に行けちゃいます。

特に【オモウマい店】登場店などは放送後メチャクチャ混雑しますが、放送前であればスムーズに体験出来ます。
【オモウマい店】登場店はだいたい最速投稿しています!

目次

拉麺 吉法師の住所・アクセス・駐車場・予約・営業時間・定休日・支払い方法

拉麺 吉法師のメニュー

鶏清湯 青 ¥1500
ベースに鶏白湯を使い、掃湯(サオタン)という中華の調理法で透明にするそうです。
そこに青い塩ダレが加わり、このインパクト絶大の拉麺になります。
見た目との裏腹さに皆さんビックリされるみたいですね!

今日は久しぶりの訪問、 拉麺 吉法師。
渋谷に来たらここしかない!ということでいつもの鶏清湯 青 を。
あと、何回も言うけど、疑う人もいるかもしれないから言っておく。写真は未加工だからね!オリジナルの色だぞー
食欲減退色?なにそれ?
あいも変わらず美味しかった。#吉法師 pic.twitter.com/zH7ubn2ALc

— ルイ・サイファー 🐮👍🎀🦕💫 (@LuiCifer_dds) February 9, 2024

鶏清湯 白葡萄 ¥1500
鶏清湯 青にマスカット果汁を加えたスープ。
こちらは緑ですね。
なんとマスカットが具材として入っています。
これが意外と合うそうですよ!

0217-2 濃厚鶏出汁拉麺 吉法師
鶏清湯 白葡萄 1300

鶏清湯 青が目的だったけど、緑色の白葡萄が気になりこちらを注文

鶏の風味の中にマスカットの味がほんのり感じられる。
味玉の隣のは、何かと思ったがマスカットだった。

見た目は変わってるけど美味しいラーメンでした。 pic.twitter.com/JqYVUEWN4C

— sfujiz87 (@sfujiz87) February 22, 2024

鶏清湯 ホタテ塩バター ¥1800
鶏とホタテの合わせ出汁&バター!
間違いのない味です。
そしてコチラももれなく、すごいインパクトです。

限定 北の国から at 濃厚鶏出汁拉麺 吉法師 KIPPOSHI

海老がだいぶ前に食べたエビミルクの海老より断然大きくてぷりぷり🦐やし、ホタテもめちゃ乗ってて満足( ˘꒳​˘ )

2ヶ月ぶりに来たらBGMがアメリカンテイストになってたwhttps://t.co/i2lbEq4FFU pic.twitter.com/vJ2s8eF5Dd

— doppelganger fish(りぃ) (@dop_fish) January 14, 2023

もっと詳しくメニューを見たい方は公式HPでご確認下さい。

拉麺 吉法師のクチコミ・レビュー

🍜濃厚鶏出汁拉麺 吉法師(東京/渋谷)
☑︎ 鶏清湯 青 1,200円

東京遠征!
見た目に惹かれて鶏専門のこちら😙
青い色スープはあっさり丸みのある味わい🩵
青い塩ダレを使ってるんだって!

後半はペッパーで
パンチを追加するのがおすすめ🍜

他にもユニークなラーメンがありました〜#ラーメン女子 pic.twitter.com/ElCmpa5pbL

— りり@茨城ラーメン女子 (@ramencom_) May 27, 2023
ちょみ(筆者)

コチラの方が書かれている通り、鶏清湯 青だけではなくそれ以外のメニューもインパクト抜群のメニューが目白押しです。
よくそんなん考えつくな〜って思いますね!
なにより、味とのバランスが取れているのがすごい。

【拉麺 吉法師】
・鶏清湯 青
*調べて行ったから知ってはいたが………マジで青いワ…
*スープが澄んでいてとても美しいが味は優しく美味しいラーメンで、食べながら混乱する
*柔らかくしっとりとしたチャーシューが美味い
*玉子の黄身が濃厚で美味い
・アサヒ スーパードライ (小瓶) pic.twitter.com/rA0kCm3ntr

— タダノ サトミ (@tate3tateyokota) May 1, 2023
ちょみ(筆者)

本当に、これで美味しいもんですから変な感覚ですよね。
他の方もおっしゃっておられましたが、青は食欲減退色と言われてます。
そのギャップが話題を呼ぶんでしょうね!

芝の濃厚鶏出汁拉麺 吉法師。鶏清湯白葡萄。渋谷から移転した吉法師さんに久しぶりに訪問。今日は前回気になっていた白葡萄!美しいエメラルドグリーンのスープは塩ダレによるもの。爽やかな鶏の風味に白葡萄の甘味と香りが爽やかで不思議な味わい!シコシコの細麺も食べやすくて創造性に溢れた旨い一杯 pic.twitter.com/8soiiR51pW

— 孤独のラーメン season7葛西編 (@dandydandydand3) August 25, 2024
ちょみ(筆者)

個人的に、この鶏清湯 白葡萄が1番食べてみたいです。
ラーメンにマスカットですよ?
すぐには行けないんで、とりあえず家でカップラーメンにマスカット入れてみよかな・・・

『ぶらり途中下車』日の出【吉法師】麺もスープも青いラーメン!店舗情報を紹介!のまとめ

  • 拉麺 吉法師さんは2024年6月に現在の場所に移転オープンされたラーメン屋さんで、名物は麺もスープも青い鶏清湯 青というラーメン。
    正確に言うと麺はスープに浸かることにによって徐々に青く染まっていくようです。
    また、この鶏清湯 青以外にもインパクト大のメニューが目白押し。お洒落で楽しいお店です。
  • クチコミでは鶏清湯 青のクチコミが圧倒的に多かったです。皆さん味と見た目のギャップを楽しんでおられました。
ちょみ(筆者)

青いラーメンやマスカットを入れた緑のラーメンなど、独創的なメニューを生み出し続ける拉麺 吉法師さん。
青も緑も、一度は味わってみたいものです。
気になった方は是非足を運んでください。
ご覧いただきありがとうございました!

ぶらり途中下車の旅 東京
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

食べ歩きランキング
食べ歩きランキング

免責事項

当ブログに掲載している記事及び画像等の著作権は各権利所有者に帰属いたします。

権利を侵害する意図はございませんので掲載に問題がありましたら権利者ご本人様より当ブログのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

確認が出来次第、迅速に削除、修正等、適切な対応を取らせていただきます。

尚、当ブログで掲載されている情報につきましては、コンテンツの内容が正確であるかどうか、安全なものであるか等についてはこれを保証するものではなく、何ら責任を負うものではありません。

また、当ブログの利用で発生した、いかなる問題も一切責任を負うものではありません。

ブログメニュー
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
カテゴリー
  • かりそめ天国
  • さんま御殿
  • なりゆき街道旅
  • ぶらり途中下車の旅
  • アンタッチャブルの早速行ってみた
  • オモウマい店
  • オモウマい店候補
  • ギャル曽根ファミリーのまんぷく家族旅
  • グルメ
  • ソレダメ!
  • タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!
  • ナニコレ珍百景
  • ニノさん
  • バナナマンのせっかくグルメ!!
  • ヒルナンデス!
  • ベスコングルメ
  • マツコの知らない世界
  • 三重
  • 京都
  • 人生の楽園
  • 人生最高レストラン
  • 兵庫
  • 北海道
  • 千葉
  • 和歌山
  • 坂上&指原のつぶれない店
  • 埼玉
  • 大阪
  • 奈良
  • 宮城
  • 宮崎
  • 富山
  • 山形
  • 山梨
  • 岐阜
  • 岡山
  • 岩手
  • 帰れマンデー見っけ隊!!
  • 広島
  • 徳島
  • 愛媛
  • 愛知
  • 新潟
  • 有吉木曜バラエティ
  • 朝メシまで。
  • 東京
  • 栃木
  • 水曜日のダウンタウン
  • 沖縄
  • 熊本
  • 石川
  • 神奈川
  • 福井
  • 福岡
  • 福島
  • 秋田
  • 秘密のケンミンSHOW極
  • 群馬
  • 茨城
  • 長崎
  • 長野
  • 青森
  • 静岡
  • 食彩の王国
  • 香川
  • 高知
  • 魔法のレストラン
人気記事ランキング
  • 三島『うなぎ桜家』予約方法や待ち時間。2024年11月更新【せっかくグルメ】
  • 『オモウマい店』川崎市【生田城 御殿様】マグロ食べ放題1200円?超人気店の2号店を紹介!
  • 『ヤマタくん』整理券制度や待ち時間など!2024年11月更新【オモウマい店】
  • 『オモウマい店』茨城水戸【うどん製麺みきや】丸ごとネギ丼!店舗情報を紹介!
  • 『あたか食堂』八尾・双子姉妹の小鉢取放500円定食!【オモウマい店】
  • プライバシーポリシー

© mouchoi..

目次