【オモウマい店】中華大吉長岡の営業時間や入店方法、メニューを説明!

オモウマい店
スポンサーリンク

画像引用元:おなじみ

2024年4月23日放送予定日テレ「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」に、新潟県長岡市の中華大吉 長岡店さんが登場します。

中華大吉 長岡店さんは過去に人気番組「月曜から夜ふかし」などにも登場し、名物店主の桑原さんや銀ボウルラーメン等のデカ盛り過ぎる料理が有名なお店です。

今回は独特過ぎる中華大吉 長岡店さんを、もうちょいくわしく、しらべてみました。

この記事では

  • アクセス方法・営業時間・定休日
  • 入店方法
  • メニュー
  • メニューについて・オススメと注意事項

をお伝えします。

ご来店される方の参考になれば幸いです!

スポンサーリンク

中華大吉 長岡店のアクセス方法・営業時間・定休日

アクセス方法

中華大吉 長岡店さんへのアクセス方法ですが、

JR長岡駅大手口から徒歩10分程です。

駐車場はありません。

中華大吉 長岡店 📞0258368409

〒940-0064 新潟県長岡市殿町3丁目3−1

営業時間・定休日

営業時間ですが、まず開店時間が22〜24時ぐらいとかなりアバウトです。

営業時間中であろうが閉店時間中であろうがシャッターは閉まっていますので、勇気を振り絞ってシャッターを開けてみましょう!

気さくな店主さんが迎えてくれることでしょう。

因みに閉店時間もアバウトで、4時ぐらいです。

定休日は日曜日になります。

スポンサーリンク

入店方法

入店方法は、営業時間辺りに、閉まっているシャッターを自ら開けて入ります。

シャッターに耳を当ててみて、賑やかな雰囲気であれば営業してると思われるのでGO

営業時間の所でも軽く触れましたが、中華大吉 長岡店さんはシャッターを閉めたまま営業するスタイルです。

実は、開店当時はシャッターを開けていたそうですが、次第にお客さんが勝手に閉めるようになったそうです。

「仲間同士で酔っ払って入ってきて、ほかのお客さんが入ってこれないように閉めちゃうんだよ。はじめは閉められる度に開けてたんだけど、またすぐ閉めちゃう。あと仕込みしてる時に勝手にシャッター開けて入ってきて、シャッター締めて、『ラーメンちょーだい』ってみんな我が物顔。昔っからそうなんだよ」

引用元:な!ナガオカ

そして、いちいち開けるのも閉めるのも面倒くさくなって、そのまま閉めっぱなしになった。

それが今のスタイルに落ち着いてるんですね!

本当におもしろいお店です。

スポンサーリンク

中華大吉 長岡店のメニュー

麺類
ラーメン(5玉の場合銀ボウルラーメン800円
チャーシューメン950円
ワンタン750円
ワンタンメン900円
つけメン850円
冷やしメン950円
麺大盛り100円増し
一品物
ギョーザS 500円
W 1000円
シューマイ600円
飲み物
酒(大)650円
酒(小)450円
チューハイ
(ウーロン・緑茶・梅・レモン)
450円
ジュース
(コーラ・オレンジ・キリンレモン)
300円
ビール650円

おみやげ折箱  50円

メニューについて・オススメと注意事項

オススメメニューはラーメン、ギョーザ、シューマイ

550円で30個www

しかしデカ盛りだけでなく、味も間違いのない美味しさのようです!

ラーメンは小さいサイズを頼んだら普通サイズでくるようですが、一概にそうとは言えないようです。

お客さんに麺の量を選ぶ権利はない

ラーメンを頼むと、5玉や7玉の超大盛りが出てきたりする。「ちょっとぉ! 大盛りやめてっていったしっ」「いっぺ(たくさん)食べてけさ」と麺の量に文句を言いながら笑い合うのが定番の風景だ。

「麺の量は、常連のお客さんに冗談で超大盛り出してたんだけど、それがいつのまにかウワサになって、普通の量で出すとがっかりされちゃうんだよね。そうしたらこっちも期待に応えなきゃってなるでしょ」これが「オレが大吉のルールだ」の真意らしい。

引用元:な!ナガオカ

店主さんの見極めで勝手に決まるっていう事です。

お客さんの体格や目で判断するそうですよwww

基本かなり多めに出されるようなので、しっかりお腹を空かせておきましょう!

残ったギョーザは持ち帰り出来ますので安心ですね!

スポンサーリンク

【オモウマい店】中華大吉長岡の営業時間や入店方法、メニューを説明!のまとめ

以上、【オモウマい店】中華大吉長岡の営業時間や入店方法、メニューを説明!

について書かせていただきました。

最後に、中華大吉 長岡店さんをまとめます。

  • JR長岡駅大手口から徒歩10分程。駐車場はなし。
  • 営業時間は開店が22時〜24時ぐらい。閉店が4時ぐらい。定休日は日曜日。
  • 入店方法は閉まっているシャッターを開けて入る。
  • オススメメニューはラーメン、ギョーザ、シューマイ。量がもの凄く多い。体格の良い方は特に要注意。

というお店でした。

色んなテレビ番組が取り上げるだけあって、本当に楽しいお店ですね!

きっと合う合わないがハッキリ分かれそうなお店ですが、気になった方は是非名物店主さんに会いに行きましょう!

この記事が来店される方の参考になれば幸いです。

ありがとうございました!!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました