画像引用元:おなじみ様
2024年4月23日、日テレ「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」に、新潟県長岡市の中華大吉 長岡店さんが登場しました。
中華大吉 長岡店さんは過去に人気番組「月曜から夜ふかし」などにも登場し、名物店主の桑原さんや銀ボウルラーメン等のデカ盛り過ぎる料理が有名なお店です。
この記事では、中華大吉 長岡店さんの
- アクセス方法・営業時間・定休日
- 入店方法
- メニュー
- メニューについて・オススメと注意事項
をお伝えします。
ご来店される方の参考になれば幸いです!
中華大吉 長岡店のアクセス方法・営業時間・定休日
アクセス方法
中華大吉 長岡店さんへのアクセス方法ですが、
JR長岡駅大手口から徒歩10分程です。
駐車場はありません。
中華大吉 長岡店 📞0258368409
〒940-0064 新潟県長岡市殿町3丁目3−1
営業時間・定休日
営業時間ですが、まず開店時間が
22〜24時ぐらい
とかなりアバウトです。
営業時間中であろうが閉店中であろうがシャッターは閉まっていますので、勇気を振り絞ってシャッターを開けてみましょう!
気さくな店主さんが迎えてくれることでしょう。
因みに閉店時間もアバウトで、4時ぐらいです。
定休日は日曜日になります。
入店方法
入店方法は、営業時間辺りに、閉まっているシャッターを自ら開けて入ります。
シャッターに耳を当ててみて、賑やかな雰囲気であれば営業してると思われるのでGO!
営業時間の所でも軽く触れましたが、中華大吉 長岡店さんはシャッターを閉めたまま営業するスタイルです。
実は、開店当時はシャッターを開けていたそうですが、次第にお客さんが勝手に閉めるようになったそうです。
「仲間同士で酔っ払って入ってきて、ほかのお客さんが入ってこれないように閉めちゃうんだよ。はじめは閉められる度に開けてたんだけど、またすぐ閉めちゃう。あと仕込みしてる時に勝手にシャッター開けて入ってきて、シャッター締めて、『ラーメンちょーだい』ってみんな我が物顔。昔っからそうなんだよ」
引用元:な!ナガオカ様
そして、いちいち開けるのも閉めるのも面倒くさくなって、そのまま閉めっぱなしになった。
それが今のスタイルに落ち着いてるんですね!
本当におもしろいお店です。
中華大吉 長岡店のメニュー
麺類
ラーメン(5玉の場合銀ボウルラーメン) | 800円 |
チャーシューメン | 950円 |
ワンタン | 750円 |
ワンタンメン | 900円 |
つけメン | 850円 |
冷やしメン | 950円 |
麺大盛り | 100円増し |
一品物
ギョーザ | S 500円 W 1000円 |
シューマイ | 600円 |
飲み物
酒(大) | 650円 |
酒(小) | 450円 |
チューハイ (ウーロン・緑茶・梅・レモン) | 450円 |
ジュース (コーラ・オレンジ・キリンレモン) | 300円 |
ビール | 650円 |
おみやげ折箱 50円
メニューについて・オススメと注意事項
デカ盛りだけでなく、味も間違いのない美味しさのようです!
ラーメンは小さいサイズを頼んだら普通サイズでくるようですが、一概にそうとは言えないようです。
お客さんに麺の量を選ぶ権利はない
ラーメンを頼むと、5玉や7玉の超大盛りが出てきたりする。「ちょっとぉ! 大盛りやめてっていったしっ」「いっぺ(たくさん)食べてけさ」と麺の量に文句を言いながら笑い合うのが定番の風景だ。
「麺の量は、常連のお客さんに冗談で超大盛り出してたんだけど、それがいつのまにかウワサになって、普通の量で出すとがっかりされちゃうんだよね。そうしたらこっちも期待に応えなきゃってなるでしょ」これが「オレが大吉のルールだ」の真意らしい。
引用元:な!ナガオカ
店主さんの見極めで勝手に決まるという事です。
お客さんの体格や目で判断するそうですよwww
基本かなり多めに出されるようなので、しっかりお腹を空かせておきましょう!
残ったギョーザは持ち帰り出来ますので安心ですね!
『オモウマい店』長岡【中華大吉】シャッターを開けたらデカ盛り中華!店舗情報を紹介!のまとめ
以上、『オモウマい店』長岡【中華大吉】シャッターを開けたらデカ盛り中華!店舗情報を紹介!
について書かせていただきました。
最後に、中華大吉 長岡店さんをまとめます。
- JR長岡駅大手口から徒歩10分程。駐車場はなし。
- 営業時間は開店が22時〜24時ぐらい。閉店が4時ぐらい。定休日は日曜日。
- 入店方法は閉まっているシャッターを開けて入る。
- オススメメニューはラーメン、ギョーザ、シューマイ。量がもの凄く多い。体格の良い方は特に要注意。
というお店でした。
色んなテレビ番組が取り上げるだけあって、本当に楽しいお店ですね!
きっと合う合わないがハッキリ分かれそうなお店ですが、気になった方は是非名物店主さんに会いに行きましょう!
この記事が来店される方の参考になれば幸いです。
ありがとうございました!!