【帰れマンデー】明治の館のメニューは?日光洋食の名店!

帰れマンデー見っけ隊!!
スポンサーリンク

画像引用元:またたび研究所/また旅しよう。

5月20日、テレビ朝日系「帰れマンデー見っけ隊!!」に明治の館さんが登場します。

実は当ブログではつい最近、明治の館さんについて記事を書いています。

それと重複する部分はあると思いますが、せっかくなので再び書こうと思いました。

この記事では、

  • 明治の館について
  • 明治の館のメニュー
  • 明治の館のクチコミ・評判
  • 明治の館のアクセス方法・予約方法・営業時間・定休日

について書かせていただきました。

お役に立てれば嬉しいです。

スポンサーリンク

明治の館について

明治時代、日本に滞在する外国人たちが日光の歴史、文化、自然に魅せられ次々にこの地を訪れました。日本で初めて蓄音機・レコードの製造販売を行った日本蓄音機商会(日本コロムビアの前身)を創設し〝日本における蓄音機の父と呼ばれるアメリカ人F.W . ホーンもそのひとり。彼が建てたこのアメリカスタイルの別荘は、当時の日光の匠の粋を尽し、時間を惜しむことなく「乱れ石積み」の技法を用い、壁面全てを日光石で積み上げた貴重な近代遺産です。 また、終戦時の外務大臣・重光葵が東京大空襲で家を失った際に、一時この邸宅に疎開され、ここから降伏文書の調印式に向かわれました。そんな歴史やドラマを背景に昭和五十二年、明治の近代遺産としての姿を残しつつ、 「西洋料理 明治の館」としてオープンいたしました。 その後、平成十八年、明治時代を代表する貴重な建造物として『登録有形文化財』に登録されました。

引用元:明治の館

元々はF.W . ホーンさんの別荘だったという事ですね。

今は登録有形文化財

そんな建物で絶品の洋食を食べれるなんて・・・

メチャクチャ素敵ですよね!

スポンサーリンク

明治の館のメニューは?

帰れマンデー見っけ隊!!ではどんな紹介のされ方をするのでしょうか?

楽しみですね!

明治の館メニューを見る

明治の館のクチコミ・評判は?

登録有形文化財だけあって、その雰囲気が圧倒的です。

料理はもちろんですが、この雰囲気込みで堪能されてるのがクチコミから伝わってきますね!

因みに一番人気はオムレツライスだそうです。

スポンサーリンク

明治の館のアクセス方法・駐車場・予約方法・営業時間・定休日は?

明治の館 

📞0288533751

予約出来ますが、平日ランチ予約と土日祝の予約は受け付けていないようです。

〒321-1431 栃木県日光市山内2339−1

日光駅から徒歩35〜40分程

駐車場あります。

営業時間 11:00 – 19:30

定休日 無休ですが年末に休みがあるそうです。

【帰れマンデー】明治の館のメニューは?日光洋食の名店!のまとめ

以上、【帰れマンデー】明治の館のメニューは?日光洋食の名店!

について書かせていただきました。

まとめると、

  • 明治の館F.W . ホーンさんの元別荘で登録有形文化財
  • 明治の館さんは洋食の名店
  • クチコミでも皆料理と建物を堪能しているよう。
  • 一番人気はオムレツライス。
  • 予約可。平日ランチと土日祝の予約は受け付けていない。
  • 駐車場あり。
  • 営業時間 11:00 – 19:30
  • 定休日 無休。年末に休みがある。

となります。

前回記事にした時にも思いましたが、本当に素敵な場所です。

こんな雰囲気の中で頂く1流の洋食。

1度は体験してみたいですよね!

気になった方は是非足を運んでください。

この記事がお役に立てれば嬉しいです!

ご覧いただきありがとうございました!!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました