MENU
  • TOP
  • お問い合わせ
日本全国のグルメをもうちょい詳しく。
mouchoi.
  • TOP
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. かりそめ天国
  3. 『かりそめ天国』群馬【馳走 筏や】TV初解禁・日本料理名店で鮎づくし!店舗情報を紹介!

『かりそめ天国』群馬【馳走 筏や】TV初解禁・日本料理名店で鮎づくし!店舗情報を紹介!

2024 7/28
かりそめ天国 群馬
2024年7月28日

画像引用元:gyoretsu様

2024年7月26日、テレ朝系「マツコ&有吉かりそめ天国」に群馬県桐生市の馳走 筏や(ちそう いかだや)さんが登場しました。

馳走 筏やさんは食べログ日本料理EAST百名店2023に選出される、群馬の中でも屈指の名店。

今までメディアの露出は断ってきたそうですが、何故か今回はOKを出されたそうです。

この記事では、

  • 馳走 筏やの鮎づくし
  • 馳走 筏やの予約・コース・メニュー
  • 馳走 筏やのクチコミ・評判
  • 予約・電話番号・アクセス・駐車場・営業時間・定休日・支払い方法

について書かせていただきました。

この記事がお役に立てれば嬉しいです。

目次

馳走 筏やの鮎づくし

かりそめ天国の番組内で紹介された鮎づくしの料理は、コースメニュー(1名 12100円〜)のみの提供になります。

鮎の春巻き
店主さんこだわりの別名「香魚」とも呼ばれ、養殖ものより香りが強く身も厚い特徴があります。
塩漬けの鮎の内臓「うるか」と爽やかな香りのタデの葉を挟み、群馬のヤングコーンと包んで揚げたもの。
皮の中で鮎が蒸され、ホクホクの食感を生みだします。

鮎の洗い 発酵トマトジュレ添え
新鮮な天然鮎の洗いに、すだち・1週間塩漬けし完成させたトマトジュレ・柚子の皮をちらした爽やかな夏の一品です。

鮎めし
焼いた鮎を米を利尻昆布と枕崎の鰹の出汁を使い、土鍋で炊いたもの。
調味料は薄口醤油のみで、出汁と鮎から出る旨味を楽しめる一品です。

ちょみ(筆者)

炊いた後は骨を取り除いてから提供してくださいます。
おこげがメチャクチャ美味しそうでしたね!

コースはこの3品以外にも何品も提供されると思われます。

詳しくは馳走 筏やさんに直接お問い合わせください。

馳走 筏やの予約・コース・メニュー

この投稿をInstagramで見る

donsan(@gunmadontist)がシェアした投稿

馳走 筏やさんは完全予約制。

予約時に予算をお伝えし、予算に応じてのお任せコースになります。

かりそめ天国の番組内で紹介された鮎づくしの料理は、12100円〜のようですね。

参考までに、クチコミからメニューを紹介します。

15000円のコース
・鰤の粕汁
・餅と唐墨 子持ち昆布
・香箱蟹
・大阪府富田林 海老芋 愛知県鈴江銀杏
・根芋とばちこの吉野煮
・宮城県多賀 白子真薯のお椀
・兵庫県淡路島 鯛 昆布締め お造り
・北海道戸井 鮪
・富山県氷見 鰤 山椒焼き
・渋皮栗 珈琲煮
・聖護院蕪と蝦夷鮑の炊き合わせ
・鴨饅頭
・芹ご飯
・抹茶プリン

この投稿をInstagramで見る

ちゃんもも(@kuni_log)がシェアした投稿

別途サービス料10%がかかります。

馳走 筏やのクチコミ・評判

View this post on Instagram

A post shared by mikko (@mikko_816_golf)

ちょみ(筆者)

優しい、美味しい味って最高ですよね。
「至福」の言葉がピッタリな、そんな味なんじゃないかと思います。

View this post on Instagram

A post shared by 荒井晴巳 (@harumi0707ara)

ちょみ(筆者)

コチラの方も大絶賛されていますね!
確かな味なのは間違いなさそうです。

View this post on Instagram

A post shared by 長澤正子 (@nagasawamasako)

ちょみ(筆者)

コチラの方は母の日に利用されたようです。
他にも結婚記念日やご褒美、誕生日などで利用されている方を見かけました。
素敵な一日にもってこいのお店ですね!

予約・電話番号・アクセス・駐車場・営業時間・定休日・支払い方法

[予約]

完全予約制です。

[電話番号]

tel:0277468814

[アクセス]

新桐生駅から徒歩25分、車で6分程

[住所]

〒376-0014 群馬県桐生市広沢町間ノ島389-1

『かりそめ天国』群馬【馳走 筏や】TV初解禁・日本料理名店で鮎づくし!店舗情報を紹介!

以上、『かりそめ天国』群馬【馳走 筏や】TV初解禁・日本料理名店で鮎づくし!店舗情報を紹介!

について書かせていただきました。

まとめると、

  • 馳走 筏やさんは食べログ日本料理EAST百名店2023に選出される、群馬の中でも屈指の名店。
    今までメディアの露出は断ってきたそうですが、何故か今回はOKを出されたそうです。
  • 馳走 筏やさんは完全予約制。
  • 予約時に予算をお伝えし、予算に応じてのお任せコースになります。
  • かりそめ天国の番組内で紹介された鮎づくしの料理は、12100円〜のようです。
  • クチコミでは皆さん、そのお味に感動されているようでした。
    記念日などの特別な日に使われている方も多かったです。

となります。

ちょみ(筆者)

食べログ日本料理EAST百名店2023に選出される実力の馳走 筏やさん。
決してお安いお店ではないのですが、特別な日や記念日などにピッタリの使い方が出来そうな素敵なお店ですね。
気になった方は是非足を運んでください。
この記事がお役に立てれば嬉しいです。
ご覧いただきありがとうございました!

同日放送の他の記事はコチラ!

あわせて読みたい
『かりそめ天国』群馬【割烹 中居屋】嬬恋キャベツと豚のおろしそば!!店舗情報を紹介! 画像引用元:(一社)嬬恋村観光協会様 2024年7月26日、テレ朝系「マツコ&有吉かりそめ天国」に、群馬県嬬恋村の割烹 中居屋さんが登場しました。 割烹 中居屋...
あわせて読みたい
『かりそめ天国』宇都宮【珉亭】白い冷やし中華はたまごチャーハンの名店!店舗情報を紹介! 画像引用元:しゃとる様 2024年7月26日、「マツコ&有吉かりそめ天国」に、栃木県宇都宮市の珉亭さんが登場します。 珉亭さんは1988年創業。甲本ヒロトさん...
かりそめ天国 群馬
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

食べ歩きランキング
食べ歩きランキング

免責事項

当ブログに掲載している記事及び画像等の著作権は各権利所有者に帰属いたします。

権利を侵害する意図はございませんので掲載に問題がありましたら権利者ご本人様より当ブログのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

確認が出来次第、迅速に削除、修正等、適切な対応を取らせていただきます。

尚、当ブログで掲載されている情報につきましては、コンテンツの内容が正確であるかどうか、安全なものであるか等についてはこれを保証するものではなく、何ら責任を負うものではありません。

また、当ブログの利用で発生した、いかなる問題も一切責任を負うものではありません。

ブログメニュー
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
カテゴリー
  • かりそめ天国
  • さんま御殿
  • なりゆき街道旅
  • ぶらり途中下車の旅
  • アンタッチャブルの早速行ってみた
  • オモウマい店
  • オモウマい店候補
  • ギャル曽根ファミリーのまんぷく家族旅
  • グルメ
  • ソレダメ!
  • タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!
  • ナニコレ珍百景
  • ニノさん
  • バナナマンのせっかくグルメ!!
  • ヒルナンデス!
  • ベスコングルメ
  • マツコの知らない世界
  • 三重
  • 京都
  • 人生の楽園
  • 人生最高レストラン
  • 兵庫
  • 北海道
  • 千葉
  • 和歌山
  • 坂上&指原のつぶれない店
  • 埼玉
  • 大阪
  • 奈良
  • 宮城
  • 宮崎
  • 富山
  • 山形
  • 山梨
  • 岐阜
  • 岡山
  • 岩手
  • 帰れマンデー見っけ隊!!
  • 広島
  • 徳島
  • 愛媛
  • 愛知
  • 新潟
  • 有吉木曜バラエティ
  • 朝メシまで。
  • 東京
  • 栃木
  • 水曜日のダウンタウン
  • 沖縄
  • 熊本
  • 石川
  • 神奈川
  • 福井
  • 福岡
  • 福島
  • 秋田
  • 秘密のケンミンSHOW極
  • 群馬
  • 茨城
  • 長崎
  • 長野
  • 青森
  • 静岡
  • 食彩の王国
  • 香川
  • 高知
  • 魔法のレストラン
人気記事ランキング
  • 三島『うなぎ桜家』予約方法や待ち時間。2024年11月更新【せっかくグルメ】
  • 『オモウマい店』川崎市【生田城 御殿様】マグロ食べ放題1200円?超人気店の2号店を紹介!
  • 『ヤマタくん』整理券制度や待ち時間など!2024年11月更新【オモウマい店】
  • 『オモウマい店』茨城水戸【うどん製麺みきや】丸ごとネギ丼!店舗情報を紹介!
  • 『あたか食堂』八尾・双子姉妹の小鉢取放500円定食!【オモウマい店】
  • プライバシーポリシー

© mouchoi..

目次