画像引用元:カズぽん様
2024年12月6日、TBS系「ベスコングルメ」に群馬県渋川市伊香保町にある元祖水沢うどん 田丸屋さんが登場します。
元祖水沢うどん 田丸屋さんは創業400年を越える、日本三大うどんと言われる「水沢うどん」の元祖のお店。
天正10年創業、その年はなんと「本能寺の変」の年だそうです。
戦国時代に創業・・・歴史がすごすぎます。
そして元祖水沢うどん 田丸屋さん、歴史ある超人気店とあって、お店はいつも大盛況の大混雑。
予約が出来るならば予約したいですよね。
この記事では、元祖水沢うどん 田丸屋さんの2つの予約方法、店舗情報、メニュー、クチコミ・レビューについて書かせていただきました。
気になるポイントをご一緒に見ていきましょう。
元祖水沢うどん 田丸屋・2つの予約方法
元祖水沢うどん 田丸屋さんの予約方法ですが、2つあります。
1つめの予約方法
平日のみ、10名様以上から40名様までという条件で、予約可能です。
つまり、平日、団体のお客様は予約できますよ。という事ですね。
しかし、時期によって条件が変わるそうなので、1度ダメ元で問い合わせてみてはいかがでしょうか?
2つめの予約方法
特別室という個室を有料で予約する。
追加料金は以下の通りです。
特別室 201 6畳 イス・テーブル 6席 | 2000円 |
特別室 202 6畳 座卓:4席 | 2000円 |
特別室 203 6畳 イス・テーブル:6席 | 2000円 |
特別室 204 6畳+3畳 イス・テーブル:10席 | 5000円 |
元祖水沢うどん 田丸屋さんは超人気店なので連日待ち時間が長めです。
であればお金を払って、個室でゆったりと優雅に水沢うどんを堪能するのもアリなのではと思います。
家族4人で行ったとしたら1人500円の追加のみですから。
考え方は色々あると思いますが、タイムイズマネーです!
元祖水沢うどん 田丸屋の地図・住所・アクセス・駐車場・電話番号・営業時間・定休日・支払い方法
[元祖水沢うどん 田丸屋 駐車場 から 元祖水沢うどん 田丸屋]
住所 | 〒377-0103 群馬県渋川市伊香保町水沢206−1 |
---|---|
アクセス | JR上越線八木原駅西より歩いて7.8Kmほど |
駐車場 | 大型駐車場があります。 |
電話番号 | tel:0279723019 |
営業時間 | 9:00〜15:00 ※売り切れ次第終了 |
定休日 | 水曜日 |
支払い方法 | 現金・カード・QRコード決済 |
元祖水沢うどん 田丸屋のメニュー
元祖水沢うどん 田丸屋さんのうどんの特徴はつるつるでモチモチ、コシがあって透き通っています。
元祖水沢うどん 田丸屋さんを味わうのに代表的なメニューが、「布袋様福膳(冷)」と「だるま福膳(温)」です。
実際、この2種が人気のようですね。
水沢うどん、天ぷら、小鉢など、満遍なく味わえるので初来店の方にもオススメです。
また、国産小麦十割を自家製粉した、全粒粉で作るうどんというのもあります。
古伝 喜利麦(きりむぎ)
こちらはオリーブオイルと塩で味わううどんになります。
かと思えば、こんなハイカラなメニューも。
400年越えの老舗店。
引き出しの多さが凄そうなメニューの数々です。












元祖水沢うどん 田丸屋クチコミ・レビュー
群馬県伊香保の水沢うどんを食べに来たよー😋
— カズぽん🏎️📸 (@crystal_kazupon) October 26, 2024
三大うどんの「秋田稲庭うどん」「香川讃岐うどん」の一つとして有名な水沢うどんの老舗「元祖 田丸屋」さんで水沢うどんをいただきました〜😊
喉ごしが最高✌️天ぷら🍤もサクサクで美味しい〜😋#元祖田丸屋#水沢うどん pic.twitter.com/kldtnTcFQV
草津温泉からの水沢うどん。元祖田丸屋にて、冷おろしうどん、もりうどん、黒舞茸天ぷら。久々に来たけど、美味い😋 pic.twitter.com/aVCEyJ2v7m
— フェイト@メルシー アーモンドアイ (@fate0623) October 13, 2024
一昨日のランチ🍽️群馬県渋川市伊香保町水沢にある「元祖 田丸屋」さんで「だるま福膳(温うどん)」を頂きました😍少し関西を感じるお出汁でおうどんも硬すぎず柔らかすぎずで絶妙な具合でとっても美味しくておっさんニンマリ🥰ごちそうさまでした😋 pic.twitter.com/K3iaUiAfkx
— JQ3BWP / とよなかSF320 (@JQ3BWP) September 21, 2024



やはりクチコミでも、「布袋様福膳(冷)」と「だるま福膳(温)」が圧倒的に多かったです。
皆さんうどんの食感や味に大満足の様子でした。
それとやはり、お店はいつも大盛況のようです。
待ちは覚悟しましょう。
『元祖水沢うどん田丸屋』2つの予約方法や店舗を紹介【ベスコングルメ】伊香保のまとめ
- 元祖水沢うどん 田丸屋さんは創業400年を越える、日本三大うどんと言われる「水沢うどん」の元祖のお店。
- 天正10年創業、その年はなんと「本能寺の変」の年だそうです。
- 予約方法は2つ。詳しくは本文をお読みください。
- 代表的なメニューは「布袋様福膳(冷)」と「だるま福膳(温)」。
- クチコミでも「布袋様福膳(冷)」と「だるま福膳(温)」が人気のようでした。皆さん元祖水沢うどんに大満足のようでした。



創業400年越え、まさに元祖水沢うどんというクオリティを提供されている元祖水沢うどん 田丸屋さん。
ほぼほぼ待ち時間が発生する超人気店なので、タイムイズマネーという考え方の方は予約をオススメします。
気になった方は是非足を運んでください。
ご覧いただきありがとうございました!